博物館、美術館など– Museums and art galleries –
-
文化・スポーツ
豊の国宇佐市塾
戦争中の映像発掘やフォーラムで歴史伝える
太平洋戦争中、日本軍の出撃拠点だった旧宇佐海軍航空隊を地域資源と捉え、戦争遺産の保存や、平和フォーラム、ウオークといった市民への啓発活動を展開してきた。 -
自然・環境
愛媛県立長浜高校水族館部
校内水族館で地域に活力、研究成果も
存続が危ぶまれた県立高校が特色づくりの目玉として、かつて地元のシンボルで住民が再建を夢見る水族館を1999年、校内に開設、 -
文化・スポーツ
サポーターみうら
空き店舗の改装施設を拠点に地元情報を発信
かつて遠洋漁業の基地として栄え、今も「マグロのまち」として観光客を魅了する神奈川県三浦市。その下町「三崎」のにぎわいを取り戻そうと、 -
文化・スポーツ
ハマスーキ
糸満の古式漁具や漁師に関する資料を収集、保存
沖縄本島の最南端に位置する糸満市。沿岸部にある糸満地区は沖縄屈指の漁業のまちだ。糸満海人の歴史、文化を継承するため、地元有志が設立したこの団体は -
文化・スポーツ
伯耆国たたら顕彰会
地元で栄えた「たたら製鉄」を継承、発信
日野町、日南町を中心に栄えた「たたら製鉄」の歴史が消えてゆくことに危機感を持った有志が集まり、立ち上げた。製鉄と当時の庶民の生活をわかりやすく伝えようと、 -
文化・スポーツ
室蘭文学館の会
室蘭ゆかりの文学館をボランティアが運営
公設・民営方式の「室蘭市港の文学館」をボランティアが運営している。地元の文学資料の展示会が開かれた際、貴重な資料を散逸させてはならない -
文化・スポーツ
坊っちゃん劇場
地域の歴史や偉人を題材にミュージカル上演
芸術と観光の融合による新たな文化発展の可能性を探ろうと、自主制作の作品を年間通して上演するミュージカル常設施設を2005年に設立。 -
文化・スポーツ
丸岡文化財団
一筆啓上賞を中心に手紙文化をまちづくりに活用
国の重要文化財・丸岡城を中心に歴史に育まれた福井県丸岡町(現坂井市)で、質の高い文化の創造とまちおこしを目的に、町文化振興事業団として発足した。 -
自然・環境
北の大地の水族館(山の水族館)
道の駅で「山の水族館」を運営、イトウなど展示
道の駅で淡水魚を展示する「山の水族館」の運営に当たる。幻の魚といわれるイトウの数は国内有数、「四季の水槽」では、夏には上流へ向かって元気に泳ぎ、冬は厚い氷の下で静かに過ごす魚たちの姿が来場者を楽しませる。 -
文化・スポーツ
砂浜美術館
自然の砂浜を美術館に見立ててユニークな展覧会
砂浜美術館が誕生したのは1989年。美術館といっても「建物」も「有名アーティスト」の作品もない。太平洋に面した約4キロの自然の砂浜を美術館に見立てているのである。年に数回、企画展を開催。5月に開催する「Tシャツアート展」は、
12