群馬– Gunma –
-
We are with you
日系ブラジル人らが道路、川の清掃、児童生徒健診
外国人住民の割合が18%超の群馬県大泉町で、日系ブラジル人らが立ち上げたボランティア団体。道や河川の清掃のほか、ブラジル人学校の児童生徒の健康診断事業などを展開している。15人いる会員は日系ブラジル人社会のキーパーソンで、 -
伊参スタジオ映画祭実行委員会
山の中の木造校舎で映画祭、映画制作も支援
人口およそ1万5000人の山あいの町で、撮影に使われる廃校の木造校舎を軸に地域発の映画文化を発信しようと、2001年から始まった。年1回の映画祭は、地元で撮影された映画を中心に上映、 -
たかさきコミュニティシネマ
映画の撮影(入口)から上映(出口)まで、「映画のまち」を支える
1987年から続く高崎映画祭のメンバーが地域での映画文化発展、継続のために立ち上げた。群馬県初のミニシアター「シネマテークたかさき」、高崎市内でのロケを誘致するNPO法人 -
産科婦人科舘出張佐藤病院
赤ちゃんから高齢世代まで女性支え、啓発活動展開
江戸時代から12代続く歴史があり、約270年にわたって地域の産科医療を支えてきた女性専門病院。時代に合わせた安心・安全な医療と健康増進サービスの提供を目指し -
前橋工科大 堤洋樹研究室
公営団地にシェアハウス、学生が住んで課題解決
老朽化した公営団地の集合住宅をシェアハウスにリノベーションし、前橋工科大の学生が住みながら課題を解決する社会実験が、群馬県内最大規模の広瀬団地(前橋市)で始まっている。
12