MENU
  • ホーム
  • 地域再生大賞
  • 第15回受賞団体
    • 第14回受賞団体
  • 受賞団体検索
  • 選考委員紹介
  • 協賛社・後援団体のことば
  • 電子書籍
  • バナーダウンロード
  • facebook
  • Instagram
地域再生大賞
  • ホーム
  • 地域再生大賞
  • 第15回受賞団体
    • 第14回受賞団体
  • 受賞団体検索
  • 選考委員紹介
  • 協賛社・後援団体のことば
  • 電子書籍
  1. ホーム
  2. 受賞団体
  3. 九州・沖縄地方
  4. 長崎

長崎– Nagasaki –

  • 長崎コンプラドール
    文化・スポーツ

    長崎コンプラドール

    歴史や文化に触れるまち歩き推進、スタッフ育成
    長崎弁で「ぶらつく」などを意味する「さるく」。2006年度に開催されたまち歩き博覧会「長崎さるく博」に関わった市民らが立ち上げた。
  • 東彼杵ひとこともの公社
    地域間交流・移住促進

    東彼杵ひとこともの公社

    倉庫改装し交流拠点化、新店舗開業や移住促進に成果
    県内で2番目に人口が少ない東彼杵町でまちづくりや商品開発、移住者支援などに取り組む。廃倉庫を改装した交流拠点施設を立ち上げてにぎわいを創出し、周辺エリアでの新店舗開業をサポート。5年余りで15件以上の店が開業し、
  • 九州教具グループ
    ビジネス

    九州教具グループ

    文具店からスタート、ICTやホテル経営通じSDGs推進
    長崎県大村市に本社を置く「九州教具グループ」(船橋修一社長)。文具店からスタートし、現在、ホテルの経営やミネラルウオーターの製造・販売などさまざまな事業を展開している。
  • 対馬CAPPA
    自然・環境

    対馬CAPPA

    漂着ごみ対策で調査研究、日韓交流、環境学習ツアー
    海岸線の総延長が約911㌔の対馬沿岸には、年間2万~3万立方㍍のプラごみなどが漂着し、地元産業のほか、生態系などに多大な悪影響を与えている。
12

designed by MORE than WORDS

〒105-7208
東京都港区東新橋1丁目7番1号 汐留メディアタワー
thd.chiikisaisei@kyodonews.jp

  • ホーム
  • 地域再生大賞
  • 第15回受賞団体
    • 第14回受賞団体
  • 受賞団体検索
  • 選考委員紹介
  • 協賛社・後援団体のことば
  • 電子書籍
  • バナーダウンロード

© 2023 地域再生大賞.

  • ホーム
  • 第15回受賞団体
    • 第14回受賞団体
  • 受賞団体検索
  • 選考委員紹介
  • 協賛社・後援団体のことば
  • 電子書籍