里山再生– Satoyama Regeneration –
-
自然・環境
下河内の里山を守る会
古い旅籠を改装した拠点で里山暮らし体験、交流
三重県南部に位置する紀北町下河内地域で、景観にほれ込んだ町内外の会員が築120年の旧旅籠「旭屋」を自分たちの手で改装、地域を紹介する拠点として活動している。 -
自然・環境
焼津市山の手未来の会
「花と香りの郷づくり」で植栽、山里を活性化
海と港が有名な焼津で、内陸部の山の手地区で活性化の取り組みを続ける。「花と香りの郷づくり」を合言葉に、川沿いに2キロにわたって早咲きのサクラ200本やスイセンを植えた。 -
防災・災害復興
小滝プラス
特産米をボトルに詰めブランド化。被災集落を再建へ。
2011年、東日本大震災翌日に起きた長野県北部地震で、栄村は全半壊202棟の被害を受け、村の存続すら危ぶまれた。再生を目指し、千曲川沿いの小滝地区で集落の全戸が出資して立ち上げた合同会社だ。特産「小滝米」のブランド化を目指し、 -
自然・環境
水辺と生き物を守る農家と市民の会
アベサンショウウオやコウノトリがすむ生態系守る
豊かな里山に囲まれた越前市白山・坂口地区には、アベサンショウウオなど希少生物が生息している。 -
観光
サクラサク里プロジェクト
里山の桜を保全、展望台整備やガイド、出前授業
国の天然記念物「桜川のサクラ」を守る活動から始まり、かつて「西の吉野、東の桜川」と称された市の魅力として売り出そうと、地元商工会青年部の有志で結成した。苗木の育成・植樹、下草刈りや展望台の整備、ホームページによる開花状況の発表、 -
自然・環境
みさと
子どもたちに里山保全や伝統行事、文化の大切さ継承
芦北町東部の中山間地・大野地域で、高齢化や過疎化で地域や里山が廃れていく中、地元の子どもたちに豊かな里山の大切さや地域の伝統行事を伝える活動に取り組み、地域活性化につなげている。 -
自然・環境
NPOみんなの畑の会
住民が里山保全と市民農園、伐採竹でビニールハウスも
金沢市南部に位置する四十万地区の住民有志が「みんなの畑の会」を設立し、里山保全に取り組んでいる。休耕田を活用した市民農園で市内外から参加者を呼び込んでいるほか、独自に考案した、 -
自然・環境
里山生物多様性プロジェクト
オオサンショウウオの町で、若者らが環境学ぶ場づくり
生物多様性の保全上重要な「里地里山」に全域が指定され、オオサンショウウオやブッポウソウが生息する鳥取県南部町。同町の豊かな自然環境の継承を目指す「里山生物多様性プロジェクト」は、 -
自然・環境
カラカネイトトンボを守る会
希少なトンボが生息、失われゆく湿原保全に住民動く
札幌市北辺部にある北区あいの里地区で、希少なイトトンボが生息する地元の篠路福移湿原を守る活動を1997年から続けている。 -
自然・環境
坂本町災害支援チームドラゴントレイル
山道を走る愛好家らが災害復旧やシカの食害対策
チームドラゴンは、山道を走るスポーツ「トレイルランニング」の八代市の愛好家らでつくるグループ。2020年7月の熊本豪雨後、トレイルランニング大会の企画だけでなく災害復旧にも取り組むチームとして再スタート。