第6回優秀賞の目黒区民まつり実行委員会(東京都目黒区)による「第48回目黒区民まつり」が、10月13日(日)に開かれます。メインイベントは目黒のさんま祭。宮城県気仙沼市から届く1500匹の新鮮なサンマを、目黒区内の公園で炭火焼きにして無料で振る舞います。(事前申込制で、申し込みは終了)。
また、目黒区区民センター(目黒二丁目4番36号)で友好都市の宮城県角田市や気仙沼市、石川県金沢市の名産品が並ぶ「ふるさと物産展」が開かれるほか、さまざまなジャンルの模擬店が出店を予定しています。
詳しくはこちらから
地域再生大賞の紹介ページはこちら
あわせて読みたい


目黒区民まつり実行委員会
落語にちなみサンマを振る舞い、被災地も支援
今や東京の秋を代表する人気催事「目黒のさんま祭」を、目黒区民まつりの中のメインイベントとして実施し、地域活性化、都市間交流に多大な実績を上げている。
今や東京の秋を代表する人気催事「目黒のさんま祭」を、目黒区民まつりの中のメインイベントとして実施し、地域活性化、都市間交流に多大な実績を上げている。