住宅地で農産物の栽培・販売、高齢男性の社会参加促進
大阪府豊中市の都市型農園プロジェクト「豊中あぐり」は、孤立しがちな高齢男性の社会参加の場をつくろうと2016年にスタートした。収穫した野菜や果物は朝市で住民に届けたり、子ども食堂や生活困窮者支援として提供したりしている。ビール造りなど6次産業化に取り組むほか、イベントを通じて子どもや外国人、認知症患者とも交流。会員の介護予防や生きがいづくりにとどまらず、地域福祉の担い手としても貢献している。
- 大阪府豊中市
大阪府豊中市の都市型農園プロジェクト「豊中あぐり」は、孤立しがちな高齢男性の社会参加の場をつくろうと2016年にスタートした。収穫した野菜や果物は朝市で住民に届けたり、子ども食堂や生活困窮者支援として提供したりしている。ビール造りなど6次産業化に取り組むほか、イベントを通じて子どもや外国人、認知症患者とも交流。会員の介護予防や生きがいづくりにとどまらず、地域福祉の担い手としても貢献している。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!