高城牛追掛節保存会

高城牛追掛節保存会

大坂城築城にちなむ民俗芸能を継承、万博にも出演

豊臣秀吉の大坂城築城を起源とする民俗芸能「高城牛追掛節」の継承に努める住民団体。張り子の牛が尺八と唄に乗せた愛嬌ある動きで観客を楽しませる。会は高齢化で継承が危ぶまれた昭和30年代に結成。会員の尽力により、高城牛追掛節は1978年に倉吉市の指定無形文化財となり、2005年の愛知万博と開催中の大阪・関西万博に鳥取県を代表して出演した。高齢者から小学生まで幅広いメンバーが在籍し、世代間交流の場としても機能している。

  • 鳥取県倉吉市
高城牛追掛節保存会

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事のシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!