MENU
  • ホーム
  • 地域再生大賞
  • 第15回受賞団体
    • 第14回受賞団体
  • 受賞団体検索
  • 選考委員紹介
  • 協賛社・後援団体のことば
  • 電子書籍
  • バナーダウンロード
  • facebook
  • Instagram
地域再生大賞
  • ホーム
  • 地域再生大賞
  • 第15回受賞団体
    • 第14回受賞団体
  • 受賞団体検索
  • 選考委員紹介
  • 協賛社・後援団体のことば
  • 電子書籍
  1. ホーム
  2. 受賞団体
  3. 関東・甲信越地方
  4. 長野

長野– Nagano –

  • 妻籠を愛する会
    観光

    妻籠を愛する会

    住民主体で中山道宿場町の歴史的景観を保全
    旧中山道の宿場、妻籠宿がある地区の住民でつくる財団法人。景観保全と地域振興に取り組もうと約230戸の全世帯が加入、2017年に設立50年を祝った。
  • Hakuba SDGs Lab(白馬SDGsラボ)
    自然・環境

    Hakuba SDGs Lab(白馬SDGsラボ)

    スキー観光地の高校生がSDGs活動、村ぐるみで展開
    全国有数のスキー観光地、北安曇郡白馬村で2019年に設立。北アルプス山麓の豊かな自然環境を将来に引き継ぎ、持続可能な観光地として発展を続けていくために、国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に着目。
  • ソマミチ
    自然・環境

    ソマミチ

    森と共生、恵み生かし豊かな地域経済、人の輪を
    3つのビジョンを実現するために、「木を使う社会の仕組みをつくる」。これが、ソマミチメンバーの合言葉です。
  • つくえラボ
    交流・居場所づくり

    つくえラボ

    高齢者が移住者に農業技術伝授、アートプロジェクトも
    合同会社つくえラボ(長野県富士見町)は高齢者や障害者など誰もが楽しむことができ、元気で過ごせる地域をつくりたいと居場所づくりに取り組む。特に高齢者は運転免許の返納や新型コロナ対策から外出する手段や目的を失うことも多い。
12

designed by MORE than WORDS

〒105-7208
東京都港区東新橋1丁目7番1号 汐留メディアタワー
thd.chiikisaisei@kyodonews.jp

  • ホーム
  • 地域再生大賞
  • 第15回受賞団体
    • 第14回受賞団体
  • 受賞団体検索
  • 選考委員紹介
  • 協賛社・後援団体のことば
  • 電子書籍
  • バナーダウンロード

© 2023 地域再生大賞.

  • ホーム
  • 第15回受賞団体
    • 第14回受賞団体
  • 受賞団体検索
  • 選考委員紹介
  • 協賛社・後援団体のことば
  • 電子書籍