ブロック賞– Block Prize –
-
自然・環境
どんぐり1000年の森をつくる会
森を守ろうと市民の出資を集め植林
九州で水質ワースト1だった大淀川源流の森づくりを目指し、どんぐりの種から育苗する植樹活動を展開している。植樹1本につき500円の協力金を負担してもらう -
文化・スポーツ
鳥の劇場
廃校の劇場で演劇を上演、文化拠点に成長
鳥の劇場は、2006年以来、鳥取市鹿野町で使われなくなった幼稚園・小学校を劇場に造り変え、演劇の拠点としている。毎年9月に実施する「鳥の演劇祭」 -
地域間交流・移住促進
きみかげの森
山林に広場を整備、音楽会など交流を進める
奈良市の北東部大和高原、都祁地域を拠点に豊かな自然環境と地域の文化に触れながら農山村と都市との交流を図り、耕作放棄地や荒れた山林を蘇らせ、 -
文化・スポーツ
いいだ人形劇フェスタ実行委員会
国内最大規模の人形劇の祭典を企画・運営
長野県飯田市を主会場に開く国内最大規模の人形劇の祭典。1979年に前身の「人形劇カーニバル飯田」がスタートし、99年に現在の形になった。 -
文化・スポーツ
学生との連携によるうるしの里活性化推進事業「河和田アートキャンプ」
学生が滞在しアート制作、住民と長い交流
2004年の福井豪雨で被害を受けた鯖江市河和田地区の復興支援のため翌年から京都の学生らを中心に始まった。毎年100人以上が古民家に長期滞在し、 -
観光
とびしま
若者が魚の加工品などを手がけて島おこし
山形県唯一の離島・飛島で6次産業化に取り組み、雇用創造につなげている。定期船発着所近くで運営するカフェスペースは、島の食材を利用したメニューや -
教育・子育て
網田教育の里づくり隊
あいさつやまちの清掃通じ、地域ぐるみで子育て
過疎や少子化が進む人口4000人弱の網田地区で地域ぐるみで子育てに取り組んでいる。地元の大人たち約30人で構成する。地域を挙げたあいさつ運動や、 -
地域間交流・移住促進
伊座利の未来を考える推進協議会
漁村のよさ体験、留学・就業で人を呼び込む
人口約100人の漁師町で「なにもないけど、なにかある」をキャッチフレーズに結成。児童、生徒数の減少で地域の小中学校が廃校になる恐れが出て、 -
文化・スポーツ
神戸農村歌舞伎保存会
農村歌舞伎を復活、普及に取り組む
神戸市の有志が1990年ごろから、子どもたちに歌舞伎を教えた活動が出発点となった。阪神大震災で一時中断したが、神社の境内などに残る古い歌舞伎舞台を再評価し、 -
自然・環境
でんき宇奈月
電気バス、小水力発電、バイオマスを観光に活用
北陸有数の温泉地、宇奈月温泉を、スイスの観光地ツェルマットをモデルとして環境に配慮したリゾートにしようと産学官が結成した。