交流・居場所づくり– tax –
-
交流・居場所づくり
蔵の街遊覧船
江戸時代、巴波川は利根川などと結ばれ、部賀舟で材木や麻などを運ぶ物流で栄えた。往来の様子を再現しようと、地元の会社経営者らが団体を発足した。 -
文化・スポーツ
Minamiこども教室
外国につながる子どもたちの学習支援と保護者への相談事業
Minamiこども教室は、大阪市中央区で外国につながるこどもたちの学習支援をしている団体です。外国人母子心中事件を契機に2013年に設立しました。 -
教育・子育て
亘理いちごっこ
地域住民みんなで生きやすい地域を目指す
東日本大震災直後に、《炊き出しレストラン》・学習サポート《寺子屋いちごっこ》・《いちごっこお話聞き隊(傾聴活動)》を運営してきた。 -
交流・居場所づくり
大城花咲爺会
沿道の除草や花壇増設、樹木の植栽を管理
年配の男性の生きがい、居場所をつくろうと16人で組織。地域の清掃、花の手入れ、植栽を続け、シーサーや彫刻などの造形作品を飾るなどして訪れる人たちを喜ばせている。 -
交流・居場所づくり
高齢化社会をよくする虹の仲間
新興住宅地の高齢化に向け住民が支え合いネット
地域・血縁の薄い横浜市の振興住宅地で支え合う仲間を作ろうと、1983年から住民ネットワークづくりを進めてきた。会員約100名。 -
交流・居場所づくり
手づくり公園まさごの会
住民が提案、自分たちの力で公園手作り、管理
市の財政難で30数年間放置されていた4000平方メートルの公園用地を自分たちの手で整備、管理しようと市に提案して1年余りでオープンした。 -
教育・子育て
Moonlight Project 太鼓集団「響」HIBIKI Cafe
カフェ、太鼓通じ不登校の若者に居場所づくり
埼玉県立浦和商業高定時制の卒業生や教師が、不登校の経験を分かち合い、学校に行きづらい子どもたちの居場所をつくってきた。 -
自然・環境
山王自治会
小集落が太陽光発電で運営費捻出、特産品販売も
兵庫県丹波市の山あいにある約10世帯でつくる自治会。高齢者世帯にとって負担になる自治会費を、共有地に設けた太陽光発電の売電収入で賄おうと発案、 -
交流・居場所づくり
大阪を変える100人会議
企業や大学、行政の多彩な人が大阪の課題を論議
大阪の多様な社会問題の解決を目指すNPO法人、行政の実務者、地元企業らで構成する。「ラウンドテーブル」と呼ばれる会議を定期的に開き、 -
文化・スポーツ
淡路エリアマネジメント
再開発地域で学生や企業と住民交流を進める
神田淡路町の再開発で小学校跡地にオフィスやマンションなどを備える複合施設「ワテラス」ができたのをきっかけに神田の文化を残しながら新旧住民、就労者、