若者・学生– Youth & Students –
-
加子母木匠塾実行委員会
大学生が木造建築を実践的に学ぶ合宿は約30年に
山林資源に恵まれた中津川市加子母を舞台に大学生たちが木造建築を実践的に学ぶ「加子母木匠塾」は、約30年間続く域学連携の取り組みだ。 -
ふるさと美浜元気プロジェクト
地元の良さや課題解決のアイデアを小学生が発信
福井県美浜町の全3小学校の児童が合同で町を調査し、課題や課題解決のアイデアを新聞にしたりフォーラムを開いたりして町民に発信している。町の多彩な魅力に直に触れることで、古里への愛着も育んでいる。 -
神奈川大学体育会サッカー部・竹山団地プロジェクト
団地を学生寮に、防災訓練や高齢者のスマホ教室
神奈川大学サッカー部は、竣工から約50年が経ち、住民の4割強が65歳以上と高齢化が進む竹山団地(横浜市緑区)の一部を学生寮として活用し、竹山団地の自治会や神奈川県住宅供給公社と連携して、周辺地域の活性化や地域コミュニティの課題解決に繋がるSDGs活動「竹山団地プロジェクト」を展開しています。 -
前橋工科大 堤洋樹研究室
公営団地にシェアハウス、学生が住んで課題解決
老朽化した公営団地の集合住宅をシェアハウスにリノベーションし、前橋工科大の学生が住みながら課題を解決する社会実験が、群馬県内最大規模の広瀬団地(前橋市)で始まっている。 -
ダイバーステイ
条件の悪い空き家を生かした農村民泊に多くの若者
ありふれた農村で、空き家問題に取り組むと同時に地域に若者を呼び込むことで、社会的活性化と経済的活性化を同時に推進している。