お知らせ– Notification –
-
「熊川宿のひなまつり」 3月9日までひな人形展示
第3回地域再生大賞優秀賞を受賞した「若狭熊川宿まちづくり特別委員会」(福井県若狭町)が、ひな祭りイベントを開催中です。3月9日(日)まで。会場は、江戸時代の宿場の町並みが残る同町の熊川宿。若狭街道沿いの風情ある店舗など29軒が、手作り... -
受賞団体の今(7)「RENEW実行委員会」47NEWSで発信中
さまざまな社会課題解決に奮闘するこれまでの受賞団体を、インターネットニュースとして発信する「受賞団体の今」。第7回は「RENEW実行委員会(現・一般社団法人「SOE」)」(福井県鯖江市、第11回東海・北陸ブロック賞)です。「未来へつな... -
第15回地域再生大賞が決まりました
第15回地域再生大賞の各賞が決まり、公式サイトに受賞結果を公開しました。 大賞は、妊娠・育児期の家庭を包括的に支援している「そらいろコアラ」(栃木県真岡市)です。準大賞は、「キタ・マネジメント」(愛媛県大洲市)と「ながよ光彩会」(長崎... -
受賞団体の今(6)「ここいろhiroshima」47NEWSで発信中
さまざまな社会課題解決に奮闘するこれまでの受賞団体を、インターネットニュースとして発信する「受賞団体の今」。第6回は「ここいろhiroshima」(広島市、第14回ダイバーシティー賞)です。「居場所をつくる」シリーズの最終回です。性の在り方に悩む... -
地域再生大賞選考委員の藤波匠さんの新しいレポートのお知らせ
地域再生大賞選考委員の藤波匠さん(日本総合研究所上席主任研究員)の新しいレポートが公開されました。 タイトルは「人口の東京一極集中の実相」-女性理系人材の育成と地方における雇用の受け皿作りが課題-です。 東京圏への人口の転入超過が、若... -
『京町家再生研究会』による公開シンポジウムが12月14日に開催されます
第3回地域再生大賞の準大賞を受賞した『京町家再生研究会』(京都市)による公開シンポジウムが、12月14日(土)に開催されます。 同団体は、京都のまちなかにある京町家を保全、健全に改修して未来につなげていく目的で、居住者や研究者、技術者... -
「2024-2025年版 別府八湯温泉本」発売のお知らせ
地域再生大賞の第12回優秀賞を受賞した「別府八湯温泉道実行委員会」による別府八湯温泉公式ガイドブック『2024-2025年版 別府八湯温泉本』が、11月25日に発売されました。同団体は、ガイドブック作成のほか別府エリアを舞台とする湯巡りのスタン... -
受賞団体の今(5)「はちのへ未来ネット」47NEWSで発信中
さまざまな社会課題解決に奮闘する過去の受賞団体を、インターネットニュースとして発信する「受賞団体の今」。第5回は「はちのへ未来ネット」(青森県八戸市、第13回優秀賞)です。「居場所をつくる」シリーズの2回目です。約20年にわたって多く... -
「みぬま福祉工房集」から企画展のお知らせ
第9回優秀賞「みぬま福祉工房集(埼玉県川口市)」からのお知らせです。埼玉県立近代美術館(さいたま市)にて、第15回埼玉県障害者アート企画展「Coming Art 2024」が開催されます。 埼玉県が実施する「障害のある方の表現活動状況調査」には毎年、「... -
受賞団体の今(4)「レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク」47NEWSで発信中
さまざまな社会課題解決に奮闘する過去の受賞団体を、インターネットニュースとして発信する「受賞団体の今」。第4回は「レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク」(札幌市、第14回優秀賞)です。「居場所をつくる」シリーズの初回です。ひきこも...