新着情報– What's New –
-
認定NPO法人「抱樸」 支援が目標3億円に到達
【認定NPO法人「抱樸」 支援が目標3億円に到達】 第5回優秀賞の認定NPO法人「抱樸」(ほうぼく)さんが支援を呼びかけていた「希望のまちプロジェクト」への寄付が、目標としていた3億円を達成しました。 同法人は「皆様からいただきました大きな... -
日本カーシェアリング協会が能登半島地震で被災された方への活動を開始
第9回優秀賞の日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市)は能登半島地震で被災された方・支援活動を行う団体を対象に車の無償貸し出しを1月15日から開始しました。約100台の車両が被災地へ送られる予定です。 貸出場所:和倉温泉お祭り会館2F中会... -
˗ˏˋ 「抱樸」が「希望のまちプロジェクト」に支援呼びかけˎˊ˗
第5回優秀賞の認定NPO法人「抱樸」(ほうぼく、北九州市)さんが「希望のまちプロジェクト」への支援を呼びかけています。プロジェクトは、35年にわたって生活困窮者の支援に取り組んできた同法人の新たな挑戦です。「誰もが助けてと言える、助けて... -
\\「鳥の劇場」が認定NPO法人に!!12月に〈じゆう劇場祭〉//
第6回中国・四国ブロック賞、第11回優秀賞「鳥の劇場」(鳥取市)からのお知らせです。この度「鳥の劇場」は鳥取県より認定NPO法人としての認定を受けました。これにより、団体への寄付において税制上の優遇措置が生まれます。現在、劇場施設の改修・新築... -
第10回選考委員長賞兼ブロック賞「machimori」から「リノベーションスクール@熱海」のお知らせ
第10回選考委員長賞兼ブロック賞(東海・北陸)の「machimori」(静岡県熱海市)から「リノベーションスクール@熱海」の開催のお知らせです。 来年1月14日、27日、28日の3日間の日程で、熱海市内の遊休不動産などを題材に事業プランを考えます。 mach... -
地域再生大賞選考委員・藤波匠さんの最新刊「なぜ少子化は止められないのか」のご紹介
地域再生大賞選考委員の藤波匠・日本総合研究所上席主任研究員の最新刊「なぜ少子化は止められないのか」(日経プレミアシリーズ)が好評発売中です。 現代日本の最大課題の一つである少子化について、原因がどこにあるのか、その結果、何がおこるのか... -
第9回ブロック賞「志民連いちのみや」の団体紹介を更新しました
第9回ブロック賞「志民連いちのみや」(愛知県一宮市)の団体紹介を更新しました。22年3月からの新しい活動を追加しました。 -
第5回優秀賞「身延商工会」の写真を更新しました
第5回優秀賞「身延商工会」(山梨県身延町)の紹介ページの写真を更新しました。商工会が取り組んでいる「どんぶり街道」の最新ポスターの写真です。またどんぶり街道ホームページへのリンクも追加しました。 -
第4回優秀賞の「坊っちゃん劇場」の写真を更新しました
坊っちゃん劇場舞台写真 -
「企業の子育て支援」シンポジウムのご案内
地域再生大賞選考委員の日本総合研究所上席主任研究員の藤波匠さんが参加するシンポジウムのご案内です。 テーマ:『子育て環境整備に向けた企業の使命』 日 時:2023年11月28日15時00分~17時30分(開場14:30) 会 場:経団連会館 無料 YouTu...