新着情報– What's New –
- 
	
		  スライドショー第4弾公開!公式サイト・トップページの受賞団体のスライドショーを更新しました。第4弾です。バナーをクリックすると受賞団体の紹介ページに移動します。 今後も随時、更新してたくさんの団体を紹介していきたいと思います。時々に見に来てください。
- 
	
		  「みぬま福祉工房集」から企画展のお知らせ第9回優秀賞「みぬま福祉工房集(埼玉県川口市)」からのお知らせです。埼玉県立近代美術館(さいたま市)にて、第15回埼玉県障害者アート企画展「Coming Art 2024」が開催されます。 埼玉県が実施する「障害のある方の表現活動状況調査」には毎年、「...
- 
	
		  受賞団体の今(4)「レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク」47NEWSで発信中さまざまな社会課題解決に奮闘する過去の受賞団体を、インターネットニュースとして発信する「受賞団体の今」。第4回は「レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク」(札幌市、第14回優秀賞)です。「居場所をつくる」シリーズの初回です。ひきこも...
- 
	
		  第15回地域再生大賞ノミネート団体発表です。地方新聞紙などが選んだ第15回地域再生大賞の候補団体が出そろいました。全国51の団体を公式サイトでも、特設ページを設けて写真入りで紹介しています。 活動分野は観光振興や伝統文化継承、食や農、環境問題など多岐にわたり、素晴らしい団体ばか...
- 
	
		  「第48回目黒区民まつり」10月13日に開催予定第6回優秀賞の目黒区民まつり実行委員会(東京都目黒区)による「第48回目黒区民まつり」が、10月13日(日)に開かれます。メインイベントは目黒のさんま祭。宮城県気仙沼市から届く1500匹の新鮮なサンマを、目黒区内の公園で炭火焼きにして無料...
- 
	
		  「鹿島酒蔵ツーリズム2025」の開催日が決定しました第6回優秀賞「鹿島酒蔵ツーリズム推進協議会」(佐賀県鹿島市)より、「鹿島酒蔵ツーリズム2025」開催のお知らせです。 「鹿島酒蔵ツーリズム2025」は来年3月22日(土)、23日(日)開催。鹿島市の5つの酒蔵が合同で蔵開きをします。江戸後期から昭和...
- 
	
		  受賞団体の今(3)「岐阜まち家守」47NEWSで発信中さまざまな社会課題解決に奮闘する過去の受賞団体を、インターネットニュースとして発信する「受賞団体の今」。第3回は、空き家問題の最終回「岐阜まち家守(やもり)」(岐阜市、第14回)です。 岐阜城の城下町の伝統的な景観と町家を守ろうと、住...
- 
	
		  スライドショー第3弾です公式サイト・トップページの受賞団体のスライドショーを更新しました。第3弾です。バナーをクリックすると受賞団体の紹介ページに移動します。今後も随時、更新してたくさんの団体を紹介していきたいと思います。時々に見に来てください。
- 
	
		  地域再生大賞選考委員・藤波匠さんより新しいレポートのお知らせ地域再生大賞選考委員の藤波匠さん(日本総合研究所上席主任研究員)が少子化に関する新しいレポートをリリースされました。タイトルは「婚姻数の減少と結婚に対する意識の変化」です。 以下のリンクからご覧いただけます。 https://www.jri.co.jp/Medi...
- 
	
		  受賞団体の今(2)「株式会社EDGE」47NEWSで発信中さまざまな社会課題解決に奮闘する過去の受賞団体をインターネットニュースとして発信する「受賞団体の今」。第2回は山梨県の「株式会社EDGE(エッジ)」です。空き家問題の2回目です。 古民家ホテル「NIPPONIA小菅 源流の村」を運営し、人口620人...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	