空き物件・廃校活用– Use of vacant properties & Closed schools –
-
地域間交流・移住促進
七尾市たかしな地区活性化協議会
習わしをまとめた「集落の教科書」で移住促進
人口減少に歯止めをかけようと2014年から空き家のデータベース化や移住者受け入れ、郷土料理の普及、廃校舎を利用したイベントなどを行ってきた。地元行事や風習をまとめて心のハードルを下げる「集落の教科書」も作製、移住者が増え始めている。 -
交流・居場所づくり
えんがお
空き店舗を拠点化、高齢者・若者・学生が交流
「えんがお」の名は「笑顔」と「縁側」、「顔の見える円の関係」から。高齢者の孤立を防ぐため、買い物や掃除など日常生活の困り事を解決していく中で若者との交流を促す。クラウドファンディングを活用、空き店舗を再生した拠点 -
中心市街地・商店街
倉敷町家トラスト
江戸~昭和の町家を生かし、SDGs達成目指す
江戸から昭和初期の古い町家が残る美しいまちなみを守ろうと、市民らが立ち上がった。古い空き家を町家生活が体験できる宿泊施設などに改装。 -
文化・スポーツ
シアターねこ
元幼稚園舎に100席の小劇場、地域交流や短編演劇祭
2012年、元幼稚園園舎を活用して松山市中心部に開館した約100席の小劇場。地域の芸術活動の振興を目指し、演劇の活性化と裾野拡大を図る一方、地域と劇場の共存・融合も目標に掲げ、周辺住民や子どもが楽しめる行事にも取り組む。 -
観光
天領上下まちづくりの会
芝居小屋を保存・活用、白壁の町の魅力を動画で発信
広島県府中市上下町の住民有志たちが、町中心部に残る白壁の町並みを生かしたにぎわいづくりに取り組む。新型コロナウイルス感染拡大によって激減した観光客を取り戻そうと、収束後を見据えて町の観光地や名物を動画で撮影し発信するための準備を進める。 -
ビジネス
KOKIN
舞鶴のよさを多目的スペースやゲストハウスから発信
舞鶴が好きな20~50代の会社員、大工、主婦ら約10人が2011年に結成し、「町を楽しみ、発信する」をテーマに活動する。「まちなみは地域の文化を映し出す」と捉え、町屋や空き店舗を改装した -
医療・健康・福祉
まちスウィング
廃校拠点にまちづくりと福祉のコミュニティービジネス
愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンで、廃校となった小学校を再利用した「グルッポふじとう」を拠点に、まちづくり・障害福祉・広報事業のコミュニティービジネスを展開し、地域の活性化に取り組んでいる。 -
文化・スポーツ
伊参スタジオ映画祭実行委員会
山の中の木造校舎で映画祭、映画制作も支援
人口およそ1万5000人の山あいの町で、撮影に使われる廃校の木造校舎を軸に地域発の映画文化を発信しようと、2001年から始まった。年1回の映画祭は、地元で撮影された映画を中心に上映、 -
地域間交流・移住促進
鳩山町コミュニティ・マルシェ(アール・エフ・エー)
高齢化したニュータウンの空き家でマルシェやカフェ
都心から60キロ、いわゆる「トカイナカ」エリア。 自然豊かでありながら、都心にすぐ出ていける。かつて人口が急増したベッドタウンが今、消滅可能性タウンに変貌。 -
地域間交流・移住促進
箱バル不動産
空き家活用、伝統的建造物改修に募金やボランティア
歴史的な街並みが残る函館市西部地区で空き家が増え、建物が消えつつある中、「空き家を使いたい人を見つけることで街並みを守りたい」と、地域の建築士、不動産業者、デザイナーら30代の4人が2015年に設立した合同会社。