東海・北陸地方– Tokai & Hokuriku Area –
-
文化・スポーツ
武生国際音楽祭推進会議
ボランティアによる音楽祭を30年以上続ける
和紙、刃物、たんすなどの伝統工芸で知られる福井県越前市を舞台にボランティアの市民の手で毎年、音楽祭を開催している。 -
中心市街地・商店街
大野こまちなみ研究所
しょうゆ蔵や町屋を生かしたイベントを企画
北前船としょうゆ醸造で栄えた歴史ある港町ににぎわいを取り戻そうと、20~50代の写真家、工芸家、デザイナー、農家らが集まり、築100年の町家を拠点に活動している。 -
自然・環境
でんき宇奈月
電気バス、小水力発電、バイオマスを観光に活用
北陸有数の温泉地、宇奈月温泉を、スイスの観光地ツェルマットをモデルとして環境に配慮したリゾートにしようと産学官が結成した。 -
観光
伊賀忍者特殊軍団阿修羅
年間1200回の実演で伊賀流忍術の里を発信
伊賀流忍術の発祥の地、伊賀市の「忍者」文化を三重県と伊賀市の観光大使として国内外に発信している。伊賀流忍者博物館を拠点に本物の忍術を披露。 -
文化・スポーツ
とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員会
中心市街地の活性化目指し1か月かけて映画祭
空洞化が進む中心市街地を活性化しようと、閉館した映画館を豊橋青年会議所が活用、2002年に映画祭を始めた。 -
静岡市観光ボランティアガイド 駿府ウエイブ
静岡市の歴史、文化、自然をガイド、魅力伝える
徳川家康が晩年暮らした歴史と文化にあふれる地の観光ボランティア団体で約90名が在籍する。2018年に創立20周年を迎え、活動は「静岡市ボランティア等善行功労賞」を受賞した。 -
自然・環境
ジオスペースアドベンチャー実行委員会
スーパーカミオデンテがある坑道をイベント活用
神岡鉱山茂住坑の地下1000メートルで「GSA(ジオスペースアドベンチャー)」を開催、素粒子「ニュートリノ」観測で知られる東大のスーパーカミオカンデを見ることができ、 -
文化・スポーツ
丸岡文化財団
一筆啓上賞を中心に手紙文化をまちづくりに活用
国の重要文化財・丸岡城を中心に歴史に育まれた福井県丸岡町(現坂井市)で、質の高い文化の創造とまちおこしを目的に、町文化振興事業団として発足した。 -
農林水産業
神子の里
お米のブランディングから、地域の拠点づくり事業へ
ローマ教皇に献上された「神子原米」も販売開始から17年。販売実績を重ね、年間600俵程がインターネットや年間予約、店頭販売で完売。 -
文化・スポーツ
福野夜高祭連絡協議会
360年続く祭りを守り、被災地や海外でも活動
毎年春、南砺市福野でまちの繁栄と安寧を祈って開催される神事、福野夜高祭を守る。1652年に大火で市街が焼失し、伊勢神宮の御分霊を守り神にお迎えした際、